交通事故治療・むちうち
交通事故の後、直後の急性の痛みなどはおさまっても、むちうちなどの症状が長引いてしまう人は少なくありません。
むち打ちの多くは、頚椎の捻挫が原因です。 むち打ちを放っておくと、いつまでも辛さが残り、肩こりや首こりを引き起こすこともあります。
むちうちの原因は一人ひとりによって異なるため、それぞれの原因に合った施術を行うことが大切です。
このような症状でお悩みの方に
交通事故でむち打ちになった
事故後、腰痛・肩こりがひどくなった
身体の歪みを感じる
頭痛やめまいがする
後遺症が治らない
治療内容
当院の施術は、3つの軸の回転(前後、左右、ねじれ)を調整します。
この回転運動がスムーズに動けることが、大切です。
そしてこの動作を「楽」な状態になるのが「機能姿勢」といいます。
外見ではまっすぐでなくても、 機能する姿勢であれば、しだいに痛みは解放されます。
前後、左右、ねじれのバランスを整えることにより、身体の安定や柔軟性、動きの滑らかさをすぐ体感できます。
また患者さんへの負担が最小で済むように、短時間で最大限の効果がでるよう努めてまいります。
ひとりひとりに合わせた施術、そして早期改善を目指します。
「癒し」ではなく、本気で体を戻したい方へ、痛みのない生活に戻りたい方、
ぜひ、お気軽にご相談下さい